らんらんら〜ん♪のブログ



「明けない夜はない」と信じているらんらん♪の闘病記です。

平滑筋肉腫という稀少がんと向き合い、思ったことを綴っています。

らんらん♪については、livedoorプロフィールをご覧ください。


2012年07月

こころがからだを整える

こんばんは。らんらんです。

41歳になっています。時間は確実に経っています。

この瞬間瞬間を誤魔化さず、正面から受けていきます。もう迷わない!



いい取り組みからいい結果が生まれます。見せかけだけではだめ。本物志向でなきゃ。

オリンピックを見ながら、選手の努力に拍手を送りたい気持ちになっています。


こころがからだを整えます。いい気持ちのときは、からだも軽い!

気持ちがいい呼吸を促し、からだが応えるからです。


今日も凄腕PTさんに背中をさすってもらいましたが、気持ちひとつでからだの状態に明らかな違いが出るそうです。



いい気持ちで毎日を迎える。そう心に決めました。



台風が九州に接近しています。ご注意を!



明けない夜はない

らんらん♪

感謝の一日

こんばんは。 らんらん♪です。


気がついたら31日になってますね。



メール、Twitter、Fb、電話、本当にたくさんの方に誕生日を祝っていただきました。



この場を借りて感謝申し上げます。



人間は、活き活きと生きることだけで、様々な可能性を秘めることができることが理解できます。


生きているからうれしい、生きているから悲しい、生きているから楽しい、生きているから歌も歌えます。


生きている喜びをかみしめ、感謝する一日にすることができました(^ ^)


病気のおかげです。生きているから病気にも恵まれます。


らんらんは、必ずこの病気を克服します。


前例がないとしたら、らんらんが前例になります。


らんらんがこれまで励ましてもらった温かい思いを、次につなげていきたいと思います。



らんらんと関わってくださる皆さんの幸せを、心から祈っています。



41回目の夏。また格別の夏になりそうです。


ありがとうございました。


おっと、今日から検診のため、岡山に来ています。

桃がたくさん並んでいました(^_^)


明けない夜はない。

らんらん♪

穏やかな日曜日

こんばんは。らんらんです。


今日も暑かったですね。家庭サービスの皆様お疲れ様でした。


穏やかな日曜日。ずっとこんな日が続きますように。

きっと続きます。必ず治ります。



明日は7月30日。らんらんの41回目の記念日です。バカボンのパパと同い年です。

両親に感謝する日にしたいです。



明けない夜はない

らんらん♪

両親と話す

こんばんは。らんらん♪です。


今日もいい一日でした(^_^)



今まで両親と病気について話していました。


やはり、僕は幸せです。


両親の思いを大切にして、健康への取り組みを続けていきたいです。


詳しいことは、ぼちぼち書きたいと思います。



おやすみなさい。


明けない夜はない

らんらん♪

夏のひとこま

こんばんは。らんらんです。



今日もお疲れ様でした。暑かったです。
そして、今日も痛みとよく闘いました。



学校は夏休みですね。


僕も小さいときのことを思い出します。

我が家は、自宅の隣に小さな季節ものの「すだれ工場」を営んでいましたので、夏はもう大忙しでした。僕も貴重な働き手で、夏休みは手伝いを当然のようにしておりました。

だから、夏休みに遠出をして泊まるなんて記憶は一度もありません。
それが当たり前だと思っていましたので、不満を持ったこともありません。


でも、この時期になると、近所の方が、「持ってきたばい!」と言って、うなぎを捌いてぶつ切りにしたものを持ってきてくれました。

お店のように上品ではありませんでしたが、母や祖母が甘辛いたれで煮て作ってくれる「うなぎ丼」は、僕の大好きな味でした。

本当にいい少年時代を過ごすことができました。


愛情をかけて育ててくれた両親、祖父母に感謝したいです。


病気を患い、休職をして、それまで見ようとしなかったものが見えるようになりました。
また、幼い頃の記憶をたぐり寄せ、あの時父や母はどのような気持ちだったのか、どんな思いで僕を育ててくれたのだろうかと考えるようになりました。


病気をしたことはいいことではないのだけれど、決して悪いことだけではない。
視点を変えたら、病気をしたことで得られることだってあるのかもしれません。



前回のブログでは「両親の老い」について触れましたが、始まりがあれば終わりが必ずやってきます。その間をどう過ごして、どう満足していくかを大切にしたいと思いました。


僕にとっての幸せとは何なのか、幸せを感じる健康的な毎日を迎えているかをもう一度深く見つめたいと思います。


みなさんにも、とても素晴らしい明日が迎えられますように。



明けない夜はない。


らんらん♪

らんらん♪ 2歳?(昭和40年代後半)、父の配達に便乗して「家族旅行」のスナップです。笑顔に救われます。
(なぜかこの写真を見るとらんらんは涙があふれるのです。)↓

図2

衝撃を受けた日常生活

こんばんは。らんらんです。


今日も一日お疲れ様でした。らんらんもお疲れ様でした。



昨日の続きになりますが、両親のことと自分のことで衝撃的な事実に直面しました。



まず、自分のことです。


今回の手術では、肋間神経痛が後遺症として残っています。

前回までの手術と違う痛みのことは入院中でも感じていましたが、実家に帰ってからの生活がこんなにも制限されるとは思ってもみませんでした。まさに「衝撃的」な出来事です。(これってQOL低下ですか?)


いすに座っても背中が痛い、ソファでも同じ、立つと息苦しい、仰向けだとおなかの傷が引きつってしまって痛い、うつぶせだと長時間は無理。。。痛み止めを飲むと少しは収まるのですが、限定的。しかもかなり眠くなる。うーん、難しいです。

ゆっくり時間をかけて付き合っていくしかないと思います。覚悟はできています。




次に、両親のことです。


父は71歳、母は68歳になりますが、私は17年前に親元を離れ、人吉の高校へ赴任しました。その時からは、盆や正月しか帰省しなかったこともあり、両親とその生活を共にする機会が多くはありませんでした。


私が病気を患ってからも、勤務先の近くに借りた八代のアパートで暮らしており、実家の両親のことは「置いてけぼり」にしてしまっていました。


このたび、4度目の手術を受けて実家に引きこもっていますが、そこでまざまざと「両親の老い」と向き合うことになりました。

自分が思っていた以上に両親は老化が進んでいました。
中学を卒業して働きずくめだった両親のことです。そうでなくても人間は必ず老いの時期を迎えます。

しかし、両親の老いは私にとって非常に大きな衝撃的な出来事でした。
(詳しくは割愛させていただきます。あしからず。)


以上、二つの「衝撃的な」出来事から、昨日は混乱してしまいました。

多くの方からご心配のメール、電話をいただきました。ご心配かけてすみません。


それでも、現実を受け入れ、健康へ向けて取り組んでいこうという気持ちだけは忘れていません。明日も必ずやってきます!トンネルは必ず抜けます!



今後もどうぞよろしくお願いします。



明けない夜はない

らんらん♪

衝撃的な出来事

らんらん♪です。


今日も一日お疲れ様でした。

自分にも、お疲れ様でした。



今日は一日中実家で過ごしました。衝撃的な出来事がありすぎて、今夜は心が混乱しています。



主に両親の心情と私の健康のことです。



詳しいことは明日、ゆっくり考えるようにしたいです。
今日はもう、オーバーフローです。



考えたことは、明日のブログに少し書きたいと思います。



自分は自分の健康のことだけを考えることができるのか、根幹の部分をよく考えたいと思います。


今日はここまで。


とにかく、今夜は安らかな気持ちで休みたいと思います。


猛暑です。皆さんも体調を万全に保つようご注意ください。


おやすみなさい。


明けない夜はない

らんらん♪

怖いのは無知

らんらん♪です。


今日もみなさんお疲れ様でした。



梅雨も明け、今年も暑い夏がやってきました。
来年も、再来年もこのまま命が続き、幸せがもたらされるように、取り組んでいきたいと思います。



命には限りがある。
これは真実ですね。
人だけでなく、ワンちゃんやネコちゃん、花や草にも命があって、命には限りがあります。
小学生にも理解できるかもしれません。


では、みなさんは自分自身の命にも限りがあるということを、いつから真理と重ねて理解できるようになりましたか?


そして、いつから命には限りがあることを前提として生活をするようになりましたか?


恥ずかしながら、らんらん♪は病気になるまで、自分自身の命と向き合うことをしてきませんでした。


生きているのが当たり前、健康なのが当たり前、仕事をして、給料をもらって、恋愛をして、わぁ、楽しかった、そして明日も当たり前に来るもの、と思って生きてきました。


そりゃ、毎年一つずつ年を取ります。
でも、そのことにすら無関心になっていました。


いや、年を取るということを意識するのが怖かっただけなのかもしれません。
なぜなら、年を取った先には最期が待っているから。もっと言うと、最期しかないから。


それまでの年を取るプロセスを飛ばして、最期を迎えるという恐怖があったんだと思います。


今、病気を患い、毎日のように最期のことを意識しています。


でも、病気の前の心境と同じでありません。


生きている重みは今の方が何倍も増しているような気がします。


明日も生きます。


生きていることが尊いと思えるようなっています。


生きるというのは、周りから支えられて、生かされているということです。


本当にありがたい環境で闘病生活が送れていることに感謝しています。

 




おやすみなさい。


明けない夜はない

らんらん♪

自分の力を信じよう

こんばんは。らんらんです。


今日も一日精一杯生活することができました。


今日は地元病院の院長先生とお話する機会がありました。

がん治療は、外科的切除だけでなく、抗がん剤治療に加え、分子標的治療薬、新生血管阻害剤、免疫療法、遺伝子治療、放射線治療、そしてたくさんの代替療法などを効果的に組み合わせることが可能であるというお話を伺いました。



キラーT細胞や、NK細胞は、主に病原体によって損傷した細胞や、それに感染した細胞を破壊します。
キラーT細胞の果たす役割は、敵の病原体の攻撃により、自分の細胞でなくなった細胞やガン細胞、ウイルスに感染して敵となってしまった感染細胞などを排除することです。

キャプチャ




そして、とどめを差すのはNK細胞です。NK細胞は、体内で敵に感染した細胞や悪性の細胞を発見すると、たとえ攻撃指令がなくても独自に戦闘態勢に入り、強大なパワーで敵(抗原)を粉砕してしまう性質があります。

キャプチャ2




特に、腫瘍細胞の攻撃に威力を発揮するそうです。


NK細胞の攻撃能力を高めるキラー活性化(破壊能力)は、休養などからだを休めると高まります。逆に、ストレスを受けるなどして疲れていると、NK細胞の数は増加しますが、活性化は激減します。

好中球、マクロファージ、T細胞、B細胞、NK細胞。これら外敵と戦う戦士たちの戦闘能力を高めておくには、(1)からだに十分な休養、(2)たんぱく質やビタミン、ミネラルなどのバランスのとれた栄養補給、が重要だそうです。

(イラスト、本文は、ある製薬会社のHPより拝借しました。ありがとう(・◇・)ゞ)



これからの自分の目標となるお話が聞けてよかったです。


明日もゆっくり時間をかけて健康に取り組みたいです。
そして、笑顔を取り戻したいです。


その先に生徒たちが待ってくれています。

必ず教壇へ戻ります。



おやすみなさい


明けない夜はない

らんらん♪

日曜日

こんばんは。らんらん♪です。


日曜日、皆さんいかがでしたか?



からだの状況ですが、相変わらずの痛みです。


腹部の手術に比べ、予想以上に痛みが続いている感じです。


神経痛、傷口の痛み、特にベッドに横になると呼吸の苦しさも加わり、しんどいです。


痛みに敏感になりすぎているのかもしれませんね。


ゆっくり息をして、良くなっているイメージを持って、穏やかに過ごした日曜日でした。


痛みや苦しみも日曜日はお休みしてくれたらうれしかったんだけどね。



明日も良い一日でありますように。


明けない夜はない

らんらん♪



二人の生き方に学ぶ

こんにちは。らんらんです。



熊本地方の今日は曇り空でした。
神経痛もだんだん慣れて?きたように感じられます。


まぁ痛みますが、それでもぼちぼちでも治っているように感じています。



今日はお二人の方と、新聞記事を紹介します。

今日は午前中に兵庫県から患者なかまのTさんがお見舞いに来てくださいました。
Tさんは高校の体育の先生で、野球部の監督さんです。
特に部活動の指導にたいへん熱い情熱を傾けておられます。
僕に対していつも気をかけてくださり、前回の手術の際にはメッセージボールを、今回は色紙とチームの帽子を贈ってくださいました。
「人は一人では生きていけない。周りへの感謝を忘れないようにしたいですね。」と語ってくださいました。本当にいつもありがとうございます。

無断リンクすみません
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/07/09/0005198843.shtml


今日もいろんなことを考えさせられた一日でした。
午後はアロママッサージの機会を得ることもできました。


毎日いろんなことが変化しています。
それは僕が無意識のうちに引き寄せているのかもしれません。
良いイメージを持つことは、もうそれだけで健康への取り組みとなりうることだと思います。イメージが運命を変えることだってあるのかもしれません。


自分に起こっている事実を受け入れることは、そう容易なことではありません。
自分の意に反することも長い人生の中ではたびたび起こることです。


しかし、いいこともそうでないことも含めて自分の人生です。


こころやからだの声を聞き、素直に従うこともある場面では必要なことと思います。
やさしい人はいつも素直です。自分にやさしく、すなおに生きていけたらと思います。


加島祥造さん。一度お会いしてみたい先生です。


http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/doyou/CK2012072102000236.html




たくさんの方に支えられてらんらんは今日も生かされています。


ギブアップはしません。時間はかかっても、もう一度社会復帰を果たします。




明けない夜はない

らんらん♪

経験が想像力を育てる

こんにちは。らんらんです。
お仕事だった方、闘病生活の方、今日もお疲れ様でした。


今日も健康へ向けて自分なりの取り組みができました。


依然として傷跡と神経は痛みを感じます。


ゆっくり時間をかけて治していきたいです。


今日は1学期の終業式のところも多かったのではないでしょうか。


子どもたちが成長していく姿に僕は勇気づけられていますが、最近、学校の世界のことでマスコミは大騒ぎです。
事実関係をきちんと捉え、一方的な偏見や思い込みで決めつけないようにしたいです。



今日は学校教育について思うこと少し書きたいと思います。
久しぶりに病気以外の話題です。
あくまでも私見ですので、異なる意見をお持ちの場合はご容赦願います。


学校は社会で経験するであろう経験の【基礎経験】を学ぶ場所であると思います。
基礎経験を学ぶことこそ、学校教育にふさわしい教育内容であると思います。


学校は、何かを乗り越えた経験、やり遂げた経験、楽しかった経験、つらかった経験、挫折の経験、なかまとつながった経験、なかまはずれにされた経験、孤独を味わった経験、がんばった経験、葛藤・トラブルの経験、逃げる経験、立ち向かう経験などなど、様々な経験から「想像力を働かせることを学ぶ」ことが出来る場所であると思います。


その経験は、社会人になったとき必ず役に立つものです。


経験に勝る教材はないと思います。

もちろん、取り返しのつかない失敗はできませんが、子どもたちに任せることが出来ることも多いと思います。
その際、子どもたちから経験を取り上げないでもいいように、おとなが子どもたちを信頼することが大切になるでしょう。


学校現場では、教育行政だけでなく教育の内容にまで効率化を含め市場原理を持ち込む向きもあるようです。経験が軽視され、型にはめてしまわれないか心配しています。

競争が悪いとは言いませんが、競争だけの教育では他人との差に一喜一憂するだけの教育になってしまうように感じます。それは危ういと感じています。
多くの経験が子どもたちの想像力を育てるのだと思います。



僕はこの闘病生活で、たいへん貴重な経験を何度もさせていただいています。
この経験の上でこれまでの生活や病気や患者さんに対する考え方を振り返り、善し悪しは別にして、ある面では全く異なる価値観が身につきました。
僕は、経験が人を変えることを身をもって体験しました。
そして、以前から持っている教育に対する感覚が間違っていないという確信を持ちました。それは、「隅っこで泣いている作り笑いの子どもを独りぼっちにしない」感覚です。


この国の教育指針は、そこで学ぶ子どもたちに大きな影響力を持っています。
僕がここで述べることではないのかもしれませんが、今日は学校は経験を通して想像力を学ぶ場所であるということを訴えました。



もう一度教壇に戻りたいです。
こうやって目標を毎日書き続けることが僕のこころのリハビリでもあります。




おやすみなさい



明けない夜はない

らんらん♪

不安と希望

こんばんは。らんらんです。


今日もゆっくりからだを休めました。
気がついたら岡山から熊本へ戻って1週間、手術から2週間が経過しました。


体調はというと、うーん、神経痛が相変わらず全身を覆っています。

傷の痛さよりも、皮膚と神経の痛さが強いです。


まだ鎮痛薬が手放せません。



呼吸もまだ時折苦しくなることがあります。

しかし、岡大で入手した呼吸改善器具「コーチ2」で訓練中です。




ベッドに横になる姿勢も、左肩口から脇にかけて痛みますので、夜中もしょっちゅう起きたりポジションチェンジをしています。

当然眠りも浅く、昼間もねむーいという感じです。


何か楽になれる突破口を見つけたいところです。


つらいことばかり書いてすみません。




今日は以前の職場の同僚が二度目のお見舞いに来てくださいました。


とてもうれしかったです。励まされますよね。

みんなそれぞれで課題は違うけれど、挑んでいるテーマがあるんなぁと思っています。


不安と希望が入り混じります。


自分のテーマ、それは、病気を克服してもう一度教壇に立つことです。

そろそろ1学期も終わりですね。


夏休みの生徒たちの成長が楽しみです。




ぼくも負けません!



おやすみなさい(^ ^)


明けない夜はない

らんらん♪

病気する前と病気した後

こんにちは。らんらんです。



今日もゆっくり「とき薬」を塗っています。


ゆったりとした心境の時、自然と痛みから解放されます。不思議です。


ゆっくりと、これまでの自分を考えていました。




健康な頃の自分

・仕事を休むなんて考えられない。
・病気は自業自得。自己責任。どこかに悪い行いがあったから病気になる。
・仕事でも私用でも予定をきちんと立てて目標をしっかりと立てるべき。
・暇は悪であり、時間を浪費して過ごすことは人生の役に立たない。
・輝くためには、いつも課題意識を持って生活することが大切である。
・私生活の前に、公人としての自覚を持つ。
・仕事は自己犠牲の上に成り立つ。両立は有り得ない。
・ぜいたくは満足いく仕事ができるようになってから。
・何事も先手必勝。5分前行動。率先垂範。
・便りをよこさないのが親孝行。親に頼らないのが親孝行。
・他人に迷惑をかけられることがあっても、かけるようなことがあってはならない。
・誰よりも掃除を愛する。人が嫌がることでも進んで引き受けること。
・好きな仕事をしていればストレスもたまらない。
・今は苦しくても、きっと楽になる日はやってくる。
・みんなが休んでいても、亀のようにコツコツと努力する。
・自分には才能がないので、代わりに努力によって身につけなければならない。
・前向きにがんばれば、必ず道は拓ける。
・後悔しないためにも、今のうちにできることをやっておく。
・病気をしたとしても、気合いで治せる。治さなければならない。
・病気をしたとしても、値打ちは変わらない。自分は自分である。
・両親から先に最期を迎えることはあたりまえのことである。
・自分は長男なので、将来は実家に戻り墓守りをする。
・今は元気なので実感はないが、両親の最期も自分が看取ることとなるだろう。
・両親が、いい人生だったと感じてもらえるように動くことが自分の勤めである。
・心配をかけることは許されない。
・自分の幸せは両親の許可の元にある。親不孝は最大の恥ずべき行為である。
・自分の人生を担保に両親の幸福が手に入るなら、ぜひそうしたい。
・自分は大きな病気をせずに、このまま平凡な人生を歩むだろう。
・毎年お決まりのルーチンワークに対し、マンネリ感を持っている。
・20歳代のようにワクワクするようなものがない。
・恵まれた自分を、困っている誰かに分けてあげたい。







健康を失った自分

・病気をして仕事を休むことは仕方のないこと。
・病気は誰にでも起きる。原因を追及しても決定的なものは得られない。
・この後の予定など立てる心境にない。ぽっかり穴が空いてる
・病気も人生のうちで、考え方によっては病気をチャンスにだってできる。
・今の心境では病気になった自分に価値を見いだすことができてない。
・仕事は健康の上に成り立つものである。
・仕事と健康管理を両立してこそ一人前といえる。
・ぜいたくは健康を取り戻してから。
・出来ないことを自己犠牲を払ってまで無理にすることはない。
・多少迷惑をかけても、それ以上の親孝行をすればよい。
・他人に迷惑をかけてしまった自分が情けない。これからは人の役に立ちたい。
・誰よりも掃除を愛する。しかし、出来る範囲でよい。決して無理をしない。
・ストレスを上手にコントロールすることが必要だった。
・今日を有意義に生きることが苦労を遠ざける。
・努力は大切だが、努力を悲観的に捉えてはならない。
・自分には才能はないが、努力の限界もある。
・前向きになれないこともある。しかし、前向きになれない自分も認める。
・焦らずにじっと待てば、おのずと時期は時が知らせてくれる。
・病気をした自分は悪人ではない。自分を信じることが治すことにつながる。
・病気をしたことで社会的な評価は変わった。しかし、全部含めて自分の一生である。
・両親と長生きの競争をするよりも濃密な時間を過ごしたい。
・病気をしても長男としての自分に変化はない。
・両親の最期は、自分が看取りたい。
・両親が、いい人生だったと感じてもらえるように自分の幸せを感じていきたい。
・心配をかけてしまったので、恩返しをしたい。
・両親は自分が生まれたことが幸せと言ってくれた。それは親孝行である。
・両親の幸福は自分たちでつかんでいる。私の出る幕ではない。
・自分は大きな病気をしたので、これからの人生は感謝の人生だろう。
・これから健康を取り戻す取り組みに大きな不安と大きな期待を寄せている。
・これからの人生に全力で取り組みたい。
・自分の体験をもう一度教壇に戻って子どもたちに伝えたい。




病気をしてたくさんのものを失い、たくさんのものを得ました。
しかし、病気の経験はこれからの人生を豊かなものにすると確信しています。
病気を克服することで、これからの人生の自信につなげたいと思います。

今後も受け入れなければならない厳しい現実もあると思いますが、ひとつひとつ積み重ねることでハッと息をのむ光景に出会うこともあると思います。

可能性は0(ゼロ)ではありません。

それなら、可能性に賭けてみようと思います。



これからもよろしくお願いします。



明けない夜はない

らんらん♪(⌒-⌒)

静かなる闘志

こんばんは。らんらん♪です。
連休明け、お仕事だった方は、たいへんお疲れ様でした。

明けない連休はないってか!?
へへ。


学生さんは、よく勉強しましたね。
えらいです。


今日もらんらんは生きています。
いつも応援をありがとうございます。

大丈夫です。


痛みに耐え、静かに、ゆっくり息をしています。


怖がらず、前を見つめて進もうと決めています。


決めなきゃならない事は、時期を逸しないように決断します。



でも優柔不断で弱虫ならんらんです。


すぐに泣きたくなります。


皆さんの励ましが必要です。


これからもよろしくお願いします。




明けない夜はない

らんらん♪


久しぶりに青空に雲がふんわりと浮いていました。


この温かい景色を見られた気持ちに幸せを感じました(^ ^)


明日も幸せを感じられる健康づくりに取り組みましょう。

自分を超える

こんばんは。らんらん♪です。


今日もすっきりしない天気の中でしたが、一日を健康に過ごすことができました。

痛みは相変わらずです。もらっている薬を飲めば少しは痛みを忘れることが出来ます。

夜の眠りが浅いので、今日もお昼間にウトウトしてしまいました。まぁ、リハビリの最中ですので、これも良しとしましょう。


実感としては手術前の機動力を10とすれば、今は3か4というところです。

まだ術後2週間も経っていませんので、当たり前と言えば当たり前ですね。


今のゆっくりする時間も、無駄な時間とは考えずに、自分にとって本当に大切な時間として認識できています。



人間としての成長は、年齢に関係なく出来るのだと思っています。



昨日の自分を今日の自分は超えていて、そして更に明日の自分は今日の自分を超えている、そのような自分でありたいと思っています。



悲しみも苦しみも喜びも楽しみも、今の僕は感覚が洗練されています。


だからこそ、今の感覚を大切にしたいと思います。そして楽しみたいと思います。


僕の仕事である「教育」についても、たくさん思いを巡らせています。


いつか現場で実践します。
それまで、ゆっくりと温めておきたいと思います。




明けない夜はない

らんらん♪

よくなりたいです!

こんばんは。らんらん♪です。


今日もベッドの上での一日となりました。でも、無駄な日ではありませんでした.゚+.(・∀・)゚+.゚。


神経痛を気にしながら寝ていると、あぁ、生きているから痛みも感じるんだなと、生きている実感が持てました。

脇とおなかの傷がとっても引きつり、歩くのには少々痛みが伴います。

これらは、【延命】のために痛い思いをしているのではなく、【完治】のための第一歩であると自分に言い聞かせています。


そして、今後の治療もまた、どのような治療であろうとも【よくなるための】治療を選択したい。そう考えていくことが自分のこころとからだの健康にとって最も好ましいと思いました。


人間は必ず最期を迎えます。それは僕もわかっています。


しかし、今は最期の時を迎える準備も、実感も湧いてきません。

1年半の間に4回の手術を受けた僕でさえ、最期のことを自分のこととして考えることは難しいです。


それは、同じ事を書きますが、【延命】のための手術ではなく、【完治】につながる手術であると認識しているからです。


だから、治療の先に見える僕の目標は一貫して【もう一度教壇に戻る】ことです。



がんの発症後、治療を選択するにあたり、どのように生きたいかを患者は迫られます。


僕は、たとえ100人のお医者様が「完治は不可能」と診察されたとしても、完治を希望します。

明けない夜はないんです。だったら、僕は必ずよくなります。その気持ちは持っててもいいでしょう?



よくなりたいです!




その気持ちがいまの僕を支えています。だから、譲れません。

がんになったことを「仕方ない」なんて言葉では受け入れようとは思いません。



はぁはーん、らんらん♪のやつ、悪あがきしてるな?と思われようが、どうであろうが、ここは譲りません。



僕は必ずよくなります。そしてそのための治療方法を選択していきます。




おやすみなさい



明けない夜はない

らんらん♪

経験したことのない大雨

こんばんは。らんらん♪です。


今日も健康を取り組んだ一日でした。



午前中はゆっくりした気持ちで安全で守られている場所をイメージした瞑想に取り組みました。

僕の安全で守られるイメージの場所は、ずばり「お布団の中」です。



イメージによって気持ちが良くなったりそうでなくなったりすることがありますよね。

今は健康になるために自分にとって良いイメージが保てるように情緒を安定させることが大切だと思います。


これまで40年間のなかで、幸せを実感する場面が何度もありました。両親から愛され、守られて今の自分があります。そして今も、親子の絆は保たれたままです。



布団の中でタイムスリップし、幼い頃の自分を探しに行きました。



真夏に汗を流して庭木にホースで水まきをした日々。

お昼ご飯にスイカやそうめんを出してくれました。

決して裕福な家庭ではなかったけれど、両親は持っている愛情を僕に注いでくれました。

父さん母さんの子どもで本当に良かったなぁ、この家に生まれてこれて本当に良かったなぁという温かい気持ちを振り返ることができました。思わず涙が出ました。



病気をして両親に申し訳ないなぁという気持ちは、いつも心のどこかにあります。

出口の見えないトンネルに入ってしまい、不安と恐怖で眠れない日もあります。



でも大丈夫です。

僕には両親がついてくれています。

僕が病気をしたことも、きっと両親は迷惑だなんて感じていないと思います。


だから、一方的に思い込むことはよそうと思います。



これから先も、親孝行はできないかもしれないけれど、病気にギブアップして本当に両親を悲しませることだけはしたくありません。



たくさんのなかまとたったひとりの父、母。


みんなが僕のことを支えてくれています。



もう、ほんとにほんとにらんらんの人生は幸せです。




熊本では「経験したことのない大雨」です。

らんらんの肋間神経痛も、これまで経験したことない痛みです。

今日は加えて倦怠感や吐き気までやってきました。一日横になったり起きたり。



でも、大丈夫です。


痛いときはちゃんと「痛い」と言えるようになってきました。


トレーニングのおかげです。



いろいろなことで苦しんでいる皆さん。

「痛い」。ちゃんと言ってくださいね。藤村俊二みたいですね。


きっと誰かが手をさしのべてくれるはずです。


らんらんができることなら喜んでお引き受けします♪





では。おやすみなさい。



痛みはがまんするものだけど、がまんできなかったら助けを呼ぼう!



明けない夜はない

らんらん♪

イタタタ神経痛!

こんばんは。らんらん♪です。


今日も健康になるための取り組みを行いました。

しかし、また手術して間もないため、傷口の痛みに合わせて、何をしているときも肋間神経痛がビリビリと襲います。


横になっていても苦しいし、寝返りを打ってもビリビリ痛むし、なかなか手強いです。


「日にち薬」をたくさんつけて、ゆっくり養生したいと思います。

笑顔になれる何かを見つけたいと思います。

幸運





こちら熊本は大雨で大変です。私自身は被害はありませんでした。
たくさんのお見舞いメールありがとうございました。

被害に遭われた方へ心からお見舞い申し上げます。





明けない夜はない

らんらん♪

ありがとう岡山

らんらん♪です。


本日午前中に岡山大学病院を退院し、午後に熊本へ帰りました。

本日九州地方は集中豪雨でしたが、新幹線も予定通り運行しました。
被害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます。



さて、岡山大学病院では、執刀していただいた先生をはじめ、関係職員の方、同じ病気の方、その他たくさんの方にお世話になりました。


おかげさまで、手術後の経過もまずまずで本日の退院となりました。




腫瘍を全滅させるには至っておりませんが、今後も全快に向け、命を賭けて病魔と闘う決意でいます。

そのためには、皆さんの変わらぬ温かい励ましが必要です。


これからもよろしくお願いします。



明けない夜はない

らんらん♪

久しぶりのシャワー

らんらん♪です。


今日も感謝の一日でした。


午前中は例の凄腕PTさんが登場!
全身全霊でマッサージをしてくれました。
お腹と胸の間、ちょうど中心がすごく痛みます。
恐らく、重なる手術で癒着しているのでしょうとのことです。

うーん。自分もそう思います。

歩くとすごくお腹側に引っ張り感があります。


ゆっくり静養して、リハビリしたいと思います。


午後は久しぶりにシャワーを浴びましたo(^▽^)o最高でした。


依然として脇のしたはツルツルです(^_^;)



あとは、痛み止めの麻薬がよく効くので、日中でもすごく眠くなっています。


明日もいい一日にしたいです。


九州は大雨のようですね。
ご無理なさいませんように。


守られた光に包まれるらんらんをイメージして横になります。


おやすみなさい。


明けない夜はない

らんらんるー♪


歯科

らんらん♪です。


今日も元気です(^ ^)


午前中に歯科でしみる歯の残りの処置をしていただきました。


大学病院にもたくさんの外来患者さんが来院されていました。

治療の椅子も窓ぎわにズラリ!


歯科医師、衛生士の方に混じって、実習の学生さんがたくさんおられます。


僕の本日の担当先生も、お若い方でした。あ!?まさか学生さんか!?


両方の糸切りの外側を強くブラッシングする癖があり、エナメル質がはがれぎみで最近しみてました。

最初に少し削り、上からかぶせます。

ガリガリ削る時と風をあてる時、痛いのなんのって(>_<)

言われてもいないのに、右手を挙げました。


最終的には麻酔を打ってもらいました。
しかし、痛いの我慢したおかげで綺麗になりました。


最近麻酔ばっかりです。



おやすみなさい。



明けない夜はない

今日も痛みに耐えたらんらん♪

凄腕PTさん

こんばんは。らんらん♪です。


今日も健康へ近付いています。

手術前から、呼吸方などを理学療法士さんに教えていただいたのですが、手術直後からは、緊張した筋肉や内蔵を揉みほぐしていただいています。


短時間ですが、本当に心地いいです!


ぼくはお腹に大きな傷が複数ありますので、皮膚の伸びが悪いだけでなく、しびれや痛みもあります。

しかし、きちんとした論理で構成されたプログラムで伸ばしていけば、無理なく痛みが半減することが認識できました。


ゴッドハンドに治療をお願いに、月に一回通院しようと本気で考えております。


さて、背中の注射針も抜け、明日からはシャワーが許可されます。

熊本へも今週末には戻れそうです。



それまで、少しでも痛みから卒業したいと思います(^_^)☆


みなさんいつもありがとうございます。らんらん♪元気になりつつあります。



明けない夜はない!

らんらん♪

ありがとう

こんばんは。らんらん♪です。


今日も健康へまた一歩取り組みました。


ままたすさんとゆーみんさんが思いがけずお見舞いに来てくださいました。


同じ病気の者同志、言葉はいりませんね。すぐに分かり合えます。


岡山でも患者の輪が広がりました。

本当にありがたいことです。


さて、痛みですが、相変わらず痛いです。



歩くと左脇腹に何か挟まっているような違和感と痛みがあります。

しかも神経を切断している訳ですから、当然ですが感覚が戻っていません。

合わせて、3回の手術で腹部の神経と皮膚も敏感になっており、チクチクしています。伸びもありまへん。



リハビリの鬼になります!!!



だって明けない夜はないんだもん!

らんらん♪

生きるための息

こんばんは。らんらん♪です。

今日も、そこそこ痛いのと闘いました(^_^;)ただし、健康的にです。


息は、腹に手を当てて最初に口から吐けるところまで吐きます。
そして鼻からゆっくり吸います。

痛いですので、ゆっくりゆっくり繰り返します。


傷口はしびれ感覚のままです。
まだ腫れています(^_^;)


まだまだ息が浅く、ワンちゃんみたいに口先だけで短い息になってしまいます。


肺を広げる呼吸を繰り返し練習しています。


痛みを和らげる麻薬の服用の副作用でしょうか、気分はあまり良くありません。

コンチン、オキノーム、ロキソなど、あとカマグ飲んでます。

硬膜外麻酔の針は月曜日には抜けるかもというところです。


断続的に入っている鎮痛剤が切れたら、どんな痛みが出るか(^_^;)

ま、考えても仕方ありません。
寝て待ちます。


ぼくはもういい加減、自分を追い詰める苦しみの輪廻から自由になるべきかもしれません。
苦労とは質の違う、自分を追い詰める苦しみは無用です。


今日も早めに横になりんす。


皆様の励ましに感謝しています。
今日を生きたことは決して無駄ではありませんでした。


おやすみなさい。


明けない夜はない

らんらん♪

おやすみ

こんばんは。らんらん♪です。


今日も生かされたことに感謝しつつ、痛みが広がらないうちに横になります。


岡山は雨模様です。




明日は七夕。
らんらんが健康になりますように。
みんなも健康になりますように。



明けない夜はない

らんらん♪

5くらいの痛み

おはようございます。らんらん♪です。


腫瘍さよならツアーFinalは粛々と行われています。


心強い励ましをありがとうございます。


らんらん♪のカラダの大半は、みなさんからの優しさで構成されています。


昨日は手術直後とはまた違う痛みがやってきました。


肺の傷そのものの痛みです。



術後は疼痛コントロールが大切になりますが、現在のところ、麻薬にて最小限に食い止められているようです。


それでも痛いものは痛くて、ぼくの場合、左肺と少し下に差したドレーンが痛みます。


10のうち、5くらいの痛みです。


岡山大学病院では、このスケールでなるべく2~3くらいに痛みが収まるように手当てをしてくださいます。




痛みと同時にやってくるのが、呼吸困難の症状です。


寝ると肺の稼働範囲が狭まり、ぐっと痛みが増し、息が浅くなり、呼吸しづらくなります。


クッションにしがみつき、横を向いて寝ましたが、やっぱりよく眠れまへん(^_^;)


レントゲンやリハの合間にうとうとしようと思います。



未来のぼくへ。
期待ばっかり押し付けてごめんね。

過去のぼくへ。
つらい思いばかりさせてごめんね。

苦労は買ってでもしたいと思って生きてきました。今も気持ちは変わりません。

病気が苦労かどうかはわかりませんが、今、病気から学びをいただいています。

生きているから学びがあります。
生きている自分は、ぼくの誇りです。


転んでもタダでは起きない、したたかでしなやかな生き方をしたいです。



これからもよろしくお願いします。



明けない夜はない。

らんらん♪

手術終わりです。



お世話になりました!!
ご心配おかけしました。

昨日午前中に4時間のオペがおわりました。

取るべきものは取ったからねと、T先生から報告を受けました。
触診で見つけて3箇所くらい取ったそうです。


今は、ドレーン近くのかなり激痛の神経痛と闘っています。

一晩息ができない苦しみを初めて味わいました。


しかし、先ほどは早くも歩きました。

なんとお昼ご飯が出てきました(^_^;)

麻薬は本当にすごいです。かなりの痛みがなくなります。


おしっこの管もとれました。

ゆっくり静養しています。

皆さんの励ましが岡山の空を飛び回っていました。


ありがとうね(^ ^)




明けない夜はない

らんらん♪


新しい朝です

らんらん♪です。

朝がやってきました。

あと1時間しないうちに呼ばれます。

こちらは手術室まで自力歩行で、中で繋がれるようです。


みなさん、たくさんの励ましをありがとうございます(^_^)

安心して受けてきます。


明けない夜はない

らんらん♪

元気です(^-^)/

らんらん♪です。
皆さんの励ましありがとうございます。届いています。

らんらん♪元気です。

本日はたくさんの説明、術前指導がありました。

どれも患者に親切で丁寧な取り組みでした。

親切、丁寧が岡大の特徴のような気がします。

さて、明日は午前中に手術です。
左脇腹にメスが入ります。
まあ、その前に麻酔がきちんと効いていますので、何も心配はいりません。

腹部の傷よりも神経に近い部分を切開するので、術後の痛みは強いようです。


しかし、負けません。


ぼくの帰りを待っているたくさんの方がいるから、ぼくは負けません。


お昼くらいには手術も終わります。


また報告します(^ ^)



明けない夜はない
明けたら健康への道が待っている

らんらん♪

入院雑感

こんばんは。らんらん♪です。

今日も健康を取り戻す一歩を歩みました。


昨日は岡山へ到着し、ガリガリ君をくわえながら商店街を歩きました。
理髪店を発見し、気がついたらガリガリ君がカリアゲ君になっていました。

高校の時以来ですが、なかなか涼しくていい感じです。


今日は朝から歯学部で丁寧な検査がありました。
レントゲンが一回転するパノラマ撮影には驚きました。

カメラが頭を一周する時のメロディが、「エリーゼのために」(^_^;)

うがいの水をぶっこぼしそうになりました。

その後、丁寧な聞き取りがあり、やっとこ入院棟へ入りました。


前回手術した東京の病院とは、手術に対する考え方が随分違うように感じました。


とにかく患者の気持ちを丁寧に聞いてくださいました。安心しました。


造影CTも終わり、おいしい夕食も全部いただきました。


明日は歯科で歯の大掃除、麻酔科の説明、執刀医からの説明です。


最後に、現時点のぼくは単に余命を稼ぐためではなく、健康になるために岡山まで来ていることを忘れないようにしたいと思います。



必ず教壇に戻ります。
そういう様になっています。




これからも応援をよろしくお願いします(^_^)☆


持病のある方、悩みがある方、共に歩みましょう。



明けない夜はない。

らんらん♪

到着しました。

岡山大学病院に到着しました。

いよいよ11時に入院手続きをします。

あさって(4日)手術です。

今回は肺左下葉17ミリのサルコーマ退治です。


いつも皆さんからの優しい言葉に助けられています。


今回も全力で取り組みます!


入院棟東八階に向けて励まし波動をよろしくお願いします。


明けない夜はない

らんらん♪

岡山へ

ご無沙汰してしまいました。
このところいろいろなことがありすぎて、整理できないでいました。


とにかく、ぼくが今やるべきことは、健康を取り戻す取り組みにつながることを最優先に考えることです。


たくさんのなかまが帰りを待っています。


とりあえず、明日の入院に備え、岡山へ向かいます。


状況は随時お伝えいたします。


良いイメージで手術を迎えたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

らんらん♪
プロフィール

らんらん♪

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Twitter
ギャラリー
  • 体力をつけたい!
  • オキノーム
  • イメージづくり
  • イメージづくり
  • イメージづくり
  • イメージづくり
にほんブログ村
人気ブログランキング
天気予報
  • ライブドアブログ