らんらんら〜ん♪のブログ



「明けない夜はない」と信じているらんらん♪の闘病記です。

平滑筋肉腫という稀少がんと向き合い、思ったことを綴っています。

らんらん♪については、livedoorプロフィールをご覧ください。


2012年01月

免疫力とNK細胞

こんばんは☆らんらんです。



今日は書類や書籍の整理を行いました。

がんに関する書籍が増えてきました。不安から、本屋では自然とがんや健康法に関する本を探してしまいます。



こころとからだのコンプレックス、克服したいです。




以下、ある免疫に関する記述からです・・・。


免疫力を下げる一番の要因は加齢(老化)だそうです。

身も蓋もないような悲しい現実ですが・・・。免疫力低下の一番の原因は老化にあります。免疫力が一番高いのは20代前半で、40代になると20代の半分の力に、70代になるとなんと20代の10%程度まで下がるというデータがあるそうです。年齢が上がるといきなりがんの発症率が上がるのもこのためと考えられています。



しかし、70歳を超えたらみんながんを発症するのかと言えばもちろんそうではありませんし、逆に若くても発症するケースも多々あるわけです。免疫力を押し下げる原因はほかにもあり、それらが複合的に免疫細胞の力を弱めていると考えられます。



特に注目されるのが、がん細胞をパトロールしながら見つけ次第殺傷する役割のNK(ナチュラルキラー)細胞の活性です。NK細胞は、それがどんなタイプのがんの芽であろうと問答無用にやっつけるほどのキラーぶりを発揮する強いヤツなのに、ストレスにはすぐにしおしお~っとなってしまう繊細な細胞だそうです。



NK細胞は、嫌なこと、悲しいこと、つらいこと、気分が悪くなることが大嫌いで、おもしろいこと、楽しいこと、幸せで気分が良いことが大好きなのです。
なかなかわかりやすい(笑)



これはホメオスタシス(簡単に言うと「体の危機管理システム」)の顕著な例でもありますね。悲しみやつらさ、苦しみを感じていると、人はストレスを感じてホルモンのバランスを崩し、身体が低体温になります。実はこの低体温というのも、免疫細胞の働きを弱める大きな要因の一つだそうです。



皆さまの中に冷え症の方はいますか?ご自身を楽天家だと思いますか?それともどちらかといえば、物事を否定的、悲観的にとらえやすいでしょうか?もし後者であれば、どうぞ自分の気分が良くなることをイメージして、意識的に楽しく、気分が良い思考に努めてみて下さい。お笑い番組や落語を聞いたりするのもお薦めです。
笑うと身体がほわ~っと温かくなることを、感じてみて下さい。



免疫細胞の働きは、朝起きた時から徐々に上がって行き、23時過ぎには低くなります。交感神経と深いつながりがあるんだそうです。
ですから、副交感神経が優位の深夜に起きている生活をすると、免疫活性が下がっている時間帯ですから、それだけ病気にさらされる確率が高くなるとのことです。



コンビニで買った加工食品やスナック、アルコールなどを夜中に摂取し、たばこを吸い、夜中に身体が冷えることで風邪をひきやすくなったり、疲れやすいものだから市販の栄養ドリンクなどで喝を入れる…。
この生活を続けていては、間違いなく免疫力が下がることが想像できます。




がんの原因を作っている一つの要因は、実は自分自身の習慣だったのです。




私も思いあたることがいくつもありました。可能な限り一つでも下げる要因の習慣を、免疫力を上げる習慣に切り替えることを、すぐに変えられるところから始めていきたいと思います。





では、おやすみなさい!21:38



明けない夜はない

らんらん♪

自分自身を冷静に観る

こんばんは☆らんでんです。




今日はある方のご協力で、一日かけて母に対する幼い頃からの自分を調べてみました。



調べた項目は次の三つです。


・お世話になったこと

・して返したこと

・ご迷惑をかけたこと



詳細は省きますが、自然に涙がこぼれたり、感謝したり、反省したり、気がついたりと、とても自分の気づきになった一日でした。


自分は何でも一人でやってきたのだと勘違いをしていました。そして、して返したことが、実は母のためではなく、自分のためになっていたことにも気がつきました。


また、高校の時、私のあることで母の喜ぶ姿を見て、私も嬉しくなったことも思い出しました。わたしの喜びで母が喜んでくれる。


そうなのです。いつも言っているそのことは、気がついていないだけであって、もうすでに体験していたのです。



お世話になったことと、心配をかけたことは、表裏一体であることにも気がつきました。迷惑や心配というのは自分の中にあって、それは母が感じたことではないのです。私はなんと不確実なものに悩んでいたのでしょうか。


自分の考え方次第で、他人との関わりが良好に感じたり、逆にそうでないように感じることもあります。
それは、自分を中心として、他人の関わりが客観的に良く見えているかによるのです。愛情を持って接してくれた母親に、どんな恩返しができるか。



もちろん私の残された時間はだれにも分かりません。


私は幸せに気がつきたいと思います。なぜなら、私は幸せに気づくことが可能であるからです。



私の幸せな姿を母はきっと喜んでくれると思います。



最後に、今日出会った言葉を自分自身に捧げます。

---------------------------------

人間の価値

それはいかに長く生きるかではなく

いかに多く感動し

いかに深く感謝し

どのように恩返しできているかである

---------------------------------

今日生かされている現実をかみしめ、生きていることに感謝し、大切と思う順番で精一杯尽くしましょう。



もうしばらくこの取り組みを続けたいと思います。





おやすみなさい





明けない夜はない


らんらん♪


映画とセミナー

はいこんちは☆☆☆らんらん♪です。



今日は午前中、映画へ行きました。



http://www.2011-akb48.jp/



AKB48第3回選抜総選挙で第1位になった前田敦子さんは、受賞後のコメントで次のように残しています。

ーーーーーーーーーーーーー

この1年間、いろんなことを考えて毎日を生活してきました。応援してくれる皆さんがいながら、どこかで孤独と闘いながら過ごしていました。今日、あらためてたくさんの方が応援して支えてくれていることを感じました。
 私のことを嫌いな方もいると思います。ひとつだけお願いがあります。私のことは嫌いでも、AKB48のことは嫌いにならないで下さい。
 皆さんに少しでも認めていただけるように、これからも私なりに頑張っていきます。

ーーーーーーーーーーーーー


あまりにも過酷な孤独との闘い。あんなにたくさんのファンとスタッフとメンバーで舞台を作り上げている、しかも中心の立場の人でも、孤独と闘っているんですね。


孤独の実体とは、どのようなものでしょう。


人を信じ、自分を信じることで、少しは解消されるかもしれません。


辞書には、仲間や身寄りがなく、ひとりぼっちであること。思うことを語ったり、心を通い合わせたりする人が一人もなく寂しいこと。また、そのさま。とあります。


前田さんは、メンバーを仲間と思っていると思います。なのに、孤独だったと告白しました。


グループは同じ志を持って目標を達成しようとする集団だと思います。
仲間でもありますが、共に切磋琢磨するライバルでもあるのかもしれません。


そういう意味で、孤独を感じ、苦しんでしまったのかもしれませんね。


そして、自分のことが嫌いでもそのことでグループを嫌いにならないでと訴えています。


前田さんの見据える先にはどのような光景が広がっているのでしょうか。



らんらん♪も、同じように孤独をかかえ、自分を信じられず、責任を感じ、押しつぶされそうになった経験があります。


しかし、がんを患い、手術を受け、仕事を休み、このブログを書いているうちに、本当に大切なものを見つけることができましました。


前田さんも気がついていますが、たくさんの方が応援して支えてくださっていることです。


孤独でも、どこかでだれかとつながっていたいという気持ちがあります。
つながるのを恐れるあまり、強がって、そして甘えて孤独を選ぶことがあります。



なぜ恐れるのか。



それは、自分自身のことを信頼できていないからだと思います。



らんらん♪は、みなさんに少しでも認めていただけるようになるというか、自分を自分で認め、受け入れ、許すことができればと考えています。


自分ができることに毎日ベストを尽くす。すると、天は自ら助くる者を助く。明けない夜はない。と思っています。


毎日、生きることに挑戦していきたいと思います。




午後は、熊本駅前の新設診療所にて「がんと共存できるか」というテーマで鶴純明氏が話しをされました。以下、概要です。


ーーーーーーーーーーーーー

免疫力をつけることが必要だというが、免疫力でがんを抑えることはできるが、治すことはできない。

前向きな心だと免疫力が上がる。

メンタル面ではいわゆる「真面目」よりも「不良」である方が良い。

がんの栄養源はたんぱく質だが、食べ物のたんぱく質でなく、アルブミンや赤血球を好む。

2002年 WHO 国家的がん対策プログラムでは、次のように分類した。
3分の1のがんは予防可能
3分の1のがんは早期発見で治癒可能
3分の1のがんは完治できない

がん患者に大事なのは、緩和ケア、QOLの維持である。

がんは環境因子が決定的な役割を果たす。
だから、がんの予防には生活習慣の改善と、ケモプリベンション(食事による予防)が大事である。

がんになったらすぐ手術というのでなく、QOL維持のために臓器をたくさん残していくという欧米的な考え方も一考の余地がある。

五年生存率は、早期発見できれば高い。
医師によっては寝たきりでも五年生存させようとする。社会復帰しない治療は必要かと思う。

がんになったらメンタルケアを大切にした方が良い。


ーーーーーーーーーーーーー


元気になるお話しかなあと思って聞いていましたが、ぼくにはかなり微妙な、高レベルの内容でした。


質問をしたくて残っていましたら、事前に受け付けが必要だったみたいでした。なんだかなぁ〜(ーー;)

まぁ、エビデンスはエビデンスとして、貴重なものでしょう。


しかし、これまでの医学の常識を越えることもできるはずです。


データを覆すことも不可能ではないと信じて、これからも健康な生活を取り戻す取り組みを続けていきます。



ではおやすみなさい。




明けない夜はない

らんらん♪

御船がんサロン&お見舞い

こんばんは。らんらん♪でございます。



今日もゆっくりした気持ちで過ごさせていただきました。


御船がんサロンがあり、参加させていただきました。参加は12人ほどでした。


自己紹介では、それぞれが思いを語ってくれました。胸が詰まるような闘病の告白もありました。


話してもどうしようもないことでも、語ったり聞いたりすることで気持ちが楽になります。従って本人にとってはどうしようもないことではありません。


患者の語らいの場であるがんサロンの良さは、参加者が患者同士気持ちを受け入れていく点にあります。


がんサロンがあったからこそ、ここまで積極的になれていると思い、感謝しています。


みなさん悩みが全くない訳ではないと思います。
しかし、明るいです。見習いたいくらい。


それぞれ年齢や状況が違いますので、個人差はありますが、がんといかにして向かうかという点で共通しています。


この出会いにも感謝したいと思います。勇気をいただいています。


午後からは以前に同勤し、現在は退職された先生が実家までお見舞いに来てくれました。

私のこれまでの経緯をお話ししたところ、とにかく今は病気をなおすことに専念し、楽しみや喜びをもたらすものを見つけて養生しなさいと言ってくれました。


そして、プレッシャーやストレスも考え方次第では味方につけることもできると言ってくれました。


私も「いいプレッシャー」というのもあると思います。


何もかもプレッシャーがかかるからと思って敬遠するのではなく、プレッシャーもかかるけど、時には思い切ってチャレンジしてみることも大切だと思います。そういう意味で、よいプレッシャーもあると思います。


奥様とネットを使って免疫力をつける取り組みを調べ、熊笹を煎じて飲む方法を教えてくれました。そして、来月も会いにきてくれるということ。
その気持ちがうれしくてうれしくてうれしくてうれしくて。。。(T_T)


根治が不可能と言われても、永く生きたらいいじゃないか、あと40年生きようとも(T_T)



ぼくは、逆の立場ならここまでできるのだろうか???
ここまで人に優しくできるだろうか???


そう考えると、ただ感謝の気持ちしか湧きませんでした。


病気によって自分にできることは少なくなったかもしれませんが、できることがゼロではないはず。


自分が幸せを見つけることが誰かの幸せにつながり、もしかしたら感謝されるかもしれない。


私の幸せも、周りから感謝されるかもしれない。


そう考えると、素直にうれしい!


今日もいろいろなことを学び、絶対に病気に負けないぞ〜!っと思ったらんらん♪でした(^_^)




☆おやすみなさい☆



明けない夜はない

らんらん♪

変化を受け入れるこころを。

こんばんは☆らんらんです。


今日は眠い一日でした。


朝は7:00位に起きました。普段の生活でしたが、なぜか眠い。。。

仕事は休んでいますから、安心して少しゆっくり休みました。
午前中はぐずぐずしておりました。



午後になり、5kmくらいの距離にある神社まで歩こうと思いました。

八代のまち並みもしばらくの間に変わってきているなぁと感じながら、総合病院の新築現場や、アーケードを抜けていきました。


神社で健康祈願をして、ショッピングモールへ行きました。ぐるぐる歩いていると、おおっ!?ゲームセンター!!


メダルを1枚ずつ投入口から入れ、手前からあふれるメダルをゲットするという昔からあるゲームが、とても面白い!!


小学校以来のメダルゲームを楽しんでしまいました。



夕ごはんを仕入れ、また歩いてアパートまで帰りました。

疲れてしまい、先ほどまで寝ていました。




確実に体力は落ちていると思います。

しかし、毎日の積み重ねによって回復していると思っています。


手術跡は気にすれば気にはなりますが、それほど深刻なものではありません。

体は表面上は回復傾向です。



がんは治っていくと自分では信じ、健康的な生活をしているつもりですが、これは現実としては、主治医の先生の診断を受け入れるしかありません。

問題はこころです。


ぼくは今仕事を休んでいるのですが、しばしば罪悪感に苛まれます。

今日は楽しかったです。まち並みの変化も面白かったです。

何気ない一日から、普段通り生活をする中で、自分も変化することを恐れないこころを育てたいと感じました。




こんな日があってもいいのかな?




ではおやすみなさい。



明けない夜はない!

らんらん♪

熊本赤十字病院がんサロン&悩み

こんばんは。かわむらんらんです。


今日も寒かったですね。熊本でも雪が降りました。歩き回ってやっとぬくもってきました。
明日は寒さが和らぐといいですね。




今日は熊本日赤病院「長嶺がんサロン」に参加してきました。参加は13人くらいでした。


自己紹介のあと、フリートークになりました。



抗がん剤の副作用のこと、その効果の個人差のこと、家族としての関わり方など、切実な悩みが素直に出されるのもがんサロンならではです。

私も普段から課題と思っていることを聞いたりしてみました。



皆さんは食事に気をつけていらっしゃいますか?



らんらんはこの話題が苦手です。ちゃらんぽらんな食生活を何十年も続けてきたからです。


今、チャレンジしているものが、「玄米」!!!





玄米!!!!!!





玄米菜食!



これがですね・・・続かないんです。。。玄米。


一人分の食事をおいしく調理し、おいしくいただくこと。これが苦手です。



実家にいるうちは母がやってしまいますので、悩むこともないのですが、一人、それも毎食となると、これまでやってこなかたことなので、何とも頭が痛いです。


サロンの皆さんに相談したら、明快な答えをいただきました。「あんまり真面目に考えすぎなさんな!」と。



ぼくは、長年の思考判断のパターンとして、「こうあらねばならない、こうあるべき」と考えてしまいます。それが自分を追い詰める元となっています。


食事だけでなく、生活全般において「これはやってよかったのかなー?」とか、「なんでこんなことを」というように、やったあとで後悔することが多くあります。


自分でも気がついているのですが、習慣がなかなか改善しません。改善しない自分を責めたりもします。




まさに・・・負のスパイラル。




どんな自分でもありのままを受け入れ、許す。
人吉がんサロンで学んだ「森田療法」の神髄なのかもしれません。



このことの難しさを体感しています。


しかし諦めません。

これからもゆっくりじっくり自分を見つめます。



おやすみなさい



明けない夜はない。


らんらん♪

熊本市民病院がんサロン

こんにちは。らんらん♪です。


今日は寒かったですね~。


明日はもっと寒くなるということでした。。。



寒いとおなかの皮が縮み、少し痛いです。
温めまーす。




さて、今日は熊本市民病院がんサロン(湖東がんサロン)へおじゃましました。今日は参加者が15人くらいでした。

まず、元市民病院の看護師の方がマンドリンを演奏してくださいました。

特に印象に残ったのが「七つの子」。

幼い頃、母が私に歌ってくれた子守歌です。思い出深い歌に、涙が出ました。




♪「七つの子」♪

野口雨情作詞 本居長世作曲



烏からす なぜ啼なくの
烏は山に 可愛かわい 七つの
子があるからよ


可愛かわい 可愛と
烏は 啼くの
可愛 可愛と 啼くんだよ


山の古巣ふるすへ
いって見て御覧ごらん
丸い眼をした いい子だよ



私の母も、なかなか寝付けない私にこの歌をよく歌ってくれました。懐かしいです。

母親は子に対し、無償の愛を捧げます。先日の両親との話しから、私の両親も同じ思いだと感じました。

今日のがんサロンで、思わずタイムリーな歌を聴くことになりました。

私も人の親となりたいと強く思いました。そうなるために、自分に自信を持ちたいです。


自己肯定感。これが今のテーマです。


今日のがんサロンに参加できたことを感謝しました。



その後、自己紹介を兼ねてそれぞれからメッセージを発信していきました。

私のことも自分のことのように聞いてくださって、とっっってもうれしかった。



がんになっていなかったら、巡り会うこともなったような不思議な縁です。


出会いに感謝したいです。






おやすみなさい☆


明けない夜はない!強く信じます!


らんらん♪

健康的な生活とは?

こんばんは、らんらん♪です。


今日も健康的?な生活に心掛けたつもりです。


どこがやねん!?とつっこまれそうですが、健康的な取り組みって、答えがあるのでしょうか?


ぼくの考える健康的な取り組みとは、何をしても前向きに集中し、何をしても心から楽しめ、誰とでも心から気持ちよく付き合い、何を食べても後悔せずにおいしく食べ、気持ちよく眠ることではないかと思っています。


心配があれば、そのことに気持ちが囚われ、いかなる事にも集中できません。

それではせっかく生きていても活きた時間の効果は半減してしまうと思うのです。


ただ生きているだけでも、それは尊いことです。
しかし、いまできることは自分で限界をつくって道を狭めるのではなく、チャレンジしていく気持ちを大切にしたいです。


しかし、ぼくは苦労らしい苦労をした経験がありません。だからこそ、失敗を恐れているのかもしれません。


健康的な取り組みとは、失敗を恐れずにチャレンジしていく気持ちから生まれるものかもしれません。


できることを無理せずに前向きに取り組む。失敗しても自分を受け入れ、許す。


自分のなかでサービス残業をたくさん抱えるのではなく、よどまないようにきっちりと道筋をつくっていきたいです。


そういえば、自信を持てない子どもたちにも同じことを言っていたような気がします。
「自分を信じて失敗を恐れずにチャレンジしなさい。そのために対策を立てたのでしょう。一生懸命したのなら悔いは残らないはず。結果は自然とついてくるよ」と。

またまた今日も子どもたちから教えられた一日でした。



おやすみなさい☆



明けない夜はない

らんらん♪

両親との深い会話

はいこんばんは。らんらん♪です。



今日もこれからの自分自身を高める経験をしました。


両親と、将来について深く話すことができました。



父は、幸せに気がつくためには、健康を取り戻すことだと言いました。
母は、病気をなおしてこれからいい人生を歩んでくれることを信じていると言いました。


この言葉、私が学んでいることです。
両親はこれまで生きてきた経験からこの言葉を引き出しました。


父も母も、私が病気を乗り越えることを信じて疑いません。
というか、今の状態を病人とも思ってもいません。
詳しくは知らないということもあるかもしれませんが、知っていても同じだと思います。


それに引きかえ、私はくよくよくよくよくよくよ。。。
こんなことでは幸せには気がつきませんね。

両親のこの感覚から病気に立ち向かう勇気をもらいました。


つくづく、自分の命と将来は、自分だけのものではなく、両親をはじめとする周りの願いも込められているということを改めて感じました。


ぼくの元気な姿で周りも元気になる。周りとの調和を大切にしたいと思っている私だからこそ、自分を大切にすることの延長に、このことも忘れないようにしたいです。


周りを安心させるために私の人生があるのではありません。
それに気がついている点では以前の私ではありません。


ブログをはじめた頃に書いていますが、顔色を伺い、行動を決めるのではなく、私の幸せな姿が両親の幸せなのです。


なんかやっとそれを実感として持てた日でした(^_^)



うん。いい日。旅立ちたい気分。



では今日は少し早いですが、おやすみなさい。


明けない夜はない

らんらん♪

水前寺公園を歩く

こんばんは(^_^)らんらん♪です。



今日は、午前中からひたすら歩いてみました。


おそらく30年ぶりくらいになりますが、熊本の観光地として有名な、水前寺公園へ行きました。


いやー変わっていませんね。懐かしい。
鯉がパクパクしておりました。

ぼくの恩師の家族が公園で土産物屋さんをしておられるのですが、思わず立ち寄ってしまいました。お茶をいただきました。

実は恩師も故人。ぼくと似たような病気。思い出話しに花が咲きました。
とっても有意義な時間を過ごすことができました。


歩いては座り、これまでの自分のことを考え、また歩いては座り、これからの自分のことを考えました。


今は、過去を悔やまず、未来を案じず、今を生きることだと思いました。


最終的には、どんな自分の姿であろうと、自分を受け入れ、許す。

たとえ病気でなくても好ましい姿なのではないでしょうか。

ーーーーーーーーーーーー

生活の立て直しはそのこと自体が積極的に生きていく「勢い」を立ち上げる最初のステップとなります。またその営みを通じて、詰めの甘い自分を見直す良い機会です。ここをクリアすれば、それは一つの成功体験となり、それがささやかながらも勢いを呼び込む契機になります。

↑これは、精神科医の春日武彦さんの文章です。


日常の沈滞ムードを改善し、「勢い」をつけていきたいと思います。

たとえ失敗しても、くよくよ悩む前に再チャレンジしたり、方向転換をしたり、能力をフル稼働させたいです。


まだまだ軸はぶれまくりで頼りない私ですが、今後もよろしくお願いします(^_^)



明けない夜はない

らんらん♪

カウンセリング

はいこんばんは。らんらん♪です。



今日は御船の藤岡医院において、サイモントン療法の嶺先生によるカウンセリングがあり、先ほど帰ってきました。


今の課題は何か、そのことをどう乗り越えようとしているか、ぼくのコメントに対して的確なアドバイスをいただきました。


課題はたくさんありますが、なかでも今取り組んでいることは、自分の意見や考えを自信をもって表明することです。

これまでの生き方は、滅私してでも周りの幸せを願うという、長続きがしない考えを基礎にしていました。


無理がくるのも仕方ないものです。


嶺先生は、あなた自身が幸せを感じなければ意味がないと知らせてくれました。

このことをぼくは最初受け入れることができませんでした。


わがままと意見を表明することの区別がつかなかったからです。


ぼくは自分の意見を言うことはとても苦手です。

相手が誰であっても、自分の意見を言うのは最後にしようと決めていました。

また、それが苦にもなったことはありませんでした。
そういう生き方をしてきました。
もしかしたら、楽をしてきたのかもしれません。


しかし、今は状況が変わりました。


病気をし、健康を取り戻すために、これまでの生き方を考え直す必要があるかもしれません。


自分自身の幸せを感じるために、自分はこうして欲しい、こうしたいという気持ちを周りに伝え、理解してもらう必要があります。


話し合うことで自分の気持ちを伝えたり、相手の気持ちを知ることは健康にも良いことです。


これからぼくは、どんな治療を望むのか、どんなゴールを描くのかなど、自分の責任で決めなければならなくなる事柄がたくさんあると思います。


誰の顔を立てるとか、誰の意見を全面的に受け入れるとかではなく、自分の意志として表明していけるようになりたいです。


そして、病気の結末がどうなろうと、自分の決断を深く受け入れていけたらと思います。


生きてきた中で培ってきた性格です。そう簡単には変えることはできないかもしれません。

でも、結果に恐れることなく進むしかありません。


基本は、そのことが自分の健康への取り組みにつながっているのかということです。


抗がん剤治療についても、もう一度考えたいと思います。


自分の軸はぶれてばかりですが、治る力があると信じて生きていきたいと思います(^_^)




おやすみなさい☆

明けない夜はない
らんらん♪

病気に屈しない!

こんばんは。かわむらんらん♪です。



今日も雨でしたね(T_T)

散歩をしてみたのですが、気持ちが一日中乗りませんでした。


まぁ、こんな日もありますよね。


こんな日常の中に健康を保つヒントが隠れているように思います。


雨だから気持ちが優れないのではないのかもしれません。


雨が降ると何だか嫌だなあ~というイメージがあるだけかもしれません。


抗がん剤治療だってそう。
何だか嫌だなあ~と思っているだけです。


このように、先入観が邪魔をすることもありそうです。


がんになったら、すぐに死ぬと思っていました。
でもまだ生きています(^_^)


先に病気に負けるのは案外、身体よりも気持ちなのかもしれません。


思い込みや偏見や先入観をなくし、まっさらなこころで毎日を迎えたいと思います(^_^)


健康を取り戻すことで、人生が開けます。

だから、健康になりたいです。


私にとって健康とは、社会復帰をし、生活を維持する肉体とブレない精神力だと思っています。


もし、、、


万が一、、、


考えておいたた方が良いのでしょうか?


ちょっと今のぼくには考えが及びません。

というか、そればかり考えているんですけどね。。。


でも!!

絶対にサルコーマには屈しません!!あちょ~!!


ではおやすみなさいませ☆



☆明けない夜はない☆
☆らんらん♪☆

人吉がんサロン

こんにちは☆らんらん♪です。



今日は人吉総合病院のがんサロン「くま川サロン」に参加させていただきました。
参加者は8人程でした。



コーディネーターの臨床心理士さんから、「森田療法」について教えていただきました。



不安や恐怖を感じた状態であるということであり、人はそれをなくそうとします。


森田療法では「あるがまま」をキーワードにしています。


生きたい欲望と、そうでない状態、愛があれば妬みがある、といった人間の真実を認めることが大切です。


不安に感じるのは当たり前で、悩みを持つのも当たり前。
そんな自分を「あるがまま」に受け入れましょう、という考え方です。


ポイントは、「とにかく行動していきましょう」ということです。不安になることを取り除こうと思っても、逆に取り除けません。


行動することで、また新しい視点ができるかもしれません。



「あるがまま」


うーん(^^;;とても大きな課題ですね。

心のどこかに不安をかかえながら生きていますが、そのことを悪いと考えずに、受け入れる。


なんで病気になったのだろうと考えてもいいんですね。


その後フリートークになりましたが、皆さんから元気の出る温かいお話しが連発しました。
私もしゃべりすぎ、時間があっという間に過ぎました。


個人的な生活の悩みまで聞いていただきました。
とにかくたくさんの励ましやヒントをいただきました。



私の状況ですが、現在は普段の生活に支障はありません。
二月中旬にPET-CTの検査を受けます。


再再発部分をどう考えるかですが、あくまで完治を目指して化学療法を早期にトライするか、QOL維持を最優先して経過観察を続けるかの選択を迫られています。


また、高価ですが血管内療法という先進医療を選択する道もあります。



自分としてのゴール地点はあくまで社会復帰することです。


そのための治療の選択肢は、関係する方とよく話し合い、責任をもって自分が決めたいと思います。



今の私にとっては、一分一秒がとても重要に思えます。



今しかできないこと、健康に対する取り組みを悔いが残らないように考えていきたいです。



人吉からの帰りに温泉につかり、うなぎを食べてきました。


今日も充実した一日でした(^_^)




ではおやすみなさい☆


明けない夜はない
らんらん♪

熊大がんサロン&食堂

こんばんは☆らんらんです。



本日は熊大がんサロンにおじゃましました。


40人ほどの参加でした。地域連携室の「私のカルテ」アドバイザーさんが4人、この集会をコーディネートしてくださっています。感謝。



サバイバーの皆さんともすっかり顔なじみになってきました。

それぞれ、生きていきたい!という気持ちを静かに、あるいは熱く語っていかれました。


「おれは治療方針について医者とケンカしたもんね!」とおっしゃる方がおられました。

自分自身の考え方に責任と確信を持っておられるのです。「あなたも大丈夫ばい!!」と言ってくださいました。


頼もしいです。



私は、診察のたびに主治医のお見立てに一喜一憂。。。

自分がないというか、自信を持っていないというか。。。情けないです。

最近考えているとおり、主治医と話しをする前に、治療におけるゴールを描けていないのが原因です。




深く考えたい課題です。




がんサロン終了後、何か食べようと思い、外来棟の食堂へ行きました。

さすが国立大学です。昭和の香りがします。

実は、私の祖母が甲状腺の病気を患い、幼稚園に通うくらいの私は祖母の通院のたびに病院へ手を引かれて訪れていました。

診察の後は決まってこの食堂でちゃんぽんを食べていたことを覚えています。

そのちゃんぽんを注文し、席に座って食べました。



恥ずかしかったのですが、涙が出ました。



ばあちゃん。病気では苦労したね。そっちはとってもいい世界と聞いているけど、居心地はどうですか?
ぼくはもうちょっとこっちの世界でがんばってみたいから、見守っていてね。
ばあちゃんがいたからぼくがこうやって生きているんですよ。本当にありがとうね。




その後、シネコンで映画「エンディングノート」を見ました。これで3度目です。

私も「エンディングノート」書いてみようかな。
心が穏やかになることを探してみたいと思います。



では、おやすみなさい☆


明けない夜はない

らんらん♪

明日は晴れるといいな☆

こんばんは。らんらんです。


今日は天気がよくなかったですね。内臓が痛むので外を見たら案の定でした。

書類整理などをして過ごしました。
自分にとって、健康的な生活とはどういうことなのか考えていました。



やりたいようにやる。これでは健康を取り戻すことはできないかもしれません。


しかし、一度きりの人生です。楽しく、幸せを探して生きていきたいです。


そのための自分探しを続けていきたいです。

明日は晴れるといいな☆



気になる記事 ↓↓↓


2011年12月27日 朝日新聞

未承認薬、条件つき容認へ 重病患者を対象、厚労省方針


 厚生労働省は、ほかに治療法がない重い病気の患者に対し、国内では承認されていない薬を一定の条件で使えるように制度化する方針を固めた。26日夜、薬事行政の見直しを検討している厚労省の審議会で大筋了承された。同様の制度は欧米にあり、がん患者らが要望していた。


 日本は欧米に比べて薬の承認時期が遅れるため、欧米で受けられる最新の治療を受けられないことがある。医師や患者が海外の薬を個人輸入して使っている例もあるが、偽造薬を買わされる危険性や、副作用が起きたときに対応ができるのか、などの問題がある。


 創設する制度では、欧米で承認済みで、国内で承認を得るための臨床試験(治験)が始まっている薬を対象とする。医療機関が厚労省に必要な届け出をすれば、複数の病気を抱えているなど治験に参加できない患者に、この薬を使えるようにする。患者にとっては治療の選択肢が広がることになる。




----------------------


日本人が日本で開発した新薬が日本以外で使われている現実があるようです。

承認時期が遅れることが原因だそうですが、日本の基準に係わらず、条件付きで容認していこうとする動きです。

副作用等のリスクは自己責任ではありますが、肉腫患者にとっては朗報です。




おやすみなさい


明けない夜はない
らんらん♪

自分はどうありたい?

こんばんは☆らんらん♪です。



今日は午前中、実家から歩いて少し遠い藤崎八幡宮まで健康祈願を兼ねたウォーキングへ行ってきました。


途中、熊本の繁華街、下通りと上通りを通りました。
何とも華やかですね(^_^)元気が出ました。


喫茶店で休憩し、恩師からの励ましの手紙に対するお返事を書きました。

今の私に必要なのは、ゆっくりと健康を取り戻すことと、どのような気持ちで治療に挑むのか、そのことを今考えていますという内容を書きました。


ここ重要と思うのですが、「がんは私のパートナー、だからおとなしくしててね〜」と思うのか、それとも「がんは私にとってにっくき敵、だからあなたをやっつけてやる!!」と思うのか。


そのことを自分なりに考えておく必要がありそうです。


そのことが、これからの治療の方向性を決めていくことになるからです。


どのような生活の質を維持しながら、どのような健康的な生活をどのように送りたいのか、生活する上で、最も重要視する点は何か。

ぼくが良いと考える生活を送るには、どんな治療を取り入れたらよいか。

もっとよく考えたいと思います。



とにかく私にとって最優先課題は、健康を取り戻すことです。


神様にもしっかりお祈りしてきましたが、神様任せでは神様もきっと困られることでしょう。


自分にできることに対してベストを尽くす。今日はこのことを皆様に誓います。


歩いている途中で、和食店を営む高校の同級生とばったり出会いました。

いつも気にかけているよと言ってくれました。
涙が出るくらいうれしかった。

僕もあなたの幸せを祈っていますよ。
お互い幸せをつかもうね。



ではおやすみなさい(^_^)



明けない夜はない

らんらん♪

いいように考える

はいこんばんは(^_^)らんらん♪です。


今日は福岡までドライブしてみました。
海の中道までゆっくりドライブ(^_^)気分爽快☆


運転大丈夫???という声が聞こえてきそうですが、大丈夫でした。


運転でも、仕事でも、生活でも、どのような気持ちで向かうかで、ストレスにもストレス解消にもなると思いました。


自分のいいように解釈し、勝手に喜ぶようにしてもいいと思います。


ネガティブな思考を排除するために、みずからが何かできることを探していく、そのリズムをつくっていきたいです。


健康に対する不安感は、全ての生活において影響をもたらしています。

これは甘えではありません。

気合いが入ってない訳でもありません。


ゆえに、健康を取り戻したいです。

がんに対する恐怖心から解放されたいです。




おやすみなさい。


明けない夜はない☆

らんらん♪

健康を取り戻す

こんばんは☆らんらん♪です。


今日も一日が暮れようとしています。

健康的で平穏無事な一日こそ、僕の望む一日です。


「健康を取り戻す取り組み」という言葉をよく使います。

毎日を振り返り、今日は健康を取り戻す取り組みができたかを反省します。

病気以前と比較し、健康を考えた生活をどのように取り組んでいるか。

☆食生活に気をつける。油物はなるべく控え、菜食中心の食べ物にする。
冷たい物はなるべく控える。
食べ過ぎに気をつける。腹六分目を目処にする。

☆睡眠を十分にとる。無駄な夜更かしをしないよう気をつける。夜がよく眠れるよう、生活のリズムを考える。

☆軽い運動を毎日行う。一時間を目標に歩く。

☆必要以上にくよくよしたり怖がらない。悲観的な思考は、そうなるとは限らないと書き換え、何度も唱える。
一人で悩まずに、周りの助けを借りる。がんサロンやカウンセリングでは悩み事を打ち明ける。引きこもらない。

☆漢方薬など、からだのためになることを積極的に取り入れる。継続は力なり。

☆健康に関する本やブログなどは効果的に活用する。
自分にとって有効な情報を取捨選択し、前向きになれるような使い方をする。

☆気持ちに余裕を持つ。病気を患った自分を責めない。原因ばかりを追求しない。将来を案じない。今を快適に生きることができるようにする。


まだまだあるかもしれません。


病気を患う者が健康を取り戻すことは容易ではないと思います。
しかし、不可能ではないとも思います。
時間はかかりますが、ゆっくりじっくりと取り組んでいきたいと思います。

みなさまの支援と理解があって僕は生かしていただいています。

感謝しています(^_^)



おやすみなさい。



明けない夜はない

らんらん♪

開け!心が窓ならば

こんばんは☆らんらんです。




今日もたくさんの出来事がありました。

ひとつひとつは、皆さまに報告できる時期が来ましたらきちんとお知らせしたいと思います。

自分自身の生き方に対するパラダイムが劇的にシフトしているのを感じています。



今のぼくに必要なのは、目前のプランだけでなく、マクロ的な視点での生き方を大胆に模索することであると思います。



どのような人になりたいかによって、どのような生き方をデザインするか決まります。



どのような生き方をしたいのかを決めるのは自由だと思うのですが、ぼくの場合の判断の条件は、とにかく自分の健康にとってどうであるのか、そのことを中心に考えたいです。



これまでは「できないという限界を自分で作らない!!」なーんて言って、自分をごまかしながらプレッシャーを感じて無理をしてでも引き受けていました。

しかし、これからは、健康的な結果が予想されないことについては断ります。←これが本音です!なかなかできないけど。



ただし、その基準は、まだ自分自身にも分かっていません。

初めてのことでも怖がらずに楽しむ、幸せに感じるリズムをつくっていきたいです。





心が窓ならば、いつも開いていたいです。





では、おやすみなさい☆





いつも読んでいただいたり、コメント寄せていただき、ありがとうございます。感謝。



明けない夜はない!
らんらん♪

済生会病院&藤岡医院

こんばんは☆かわむらんらん♪です。



今日は済生会熊本病院のがんサロンにおじゃましました。


参加者の皆さんは両親のような年代の方が多いのですが、和気あいあいとした雰囲気の中、リラックスした時間を過ごすことができました。


1月ということで、福笑い、すごろく、お手玉、こま、けん玉などで気持ちをほぐしました。


その後、みんなで今年の抱負を語り合いました。
らんらんの目標は・・・「くよくよしない」(笑)



どの方からも笑顔があふれ、私もうれしくなりました。


変な感覚ですが、ここに参加している間は自分ががん患者であるということを忘れているような感覚になります。

がんサロンだからと言って病気についてシリアスに語るのではなく、交流を通して無言の励ましを受ける時間であるというのもありがたいことだなーと思います。


来月も参加したいと思わせるサロンでした。




その後、御船の藤岡医院へ今後の治療について相談へ。
岡山大学病院の先生のお見立てを提出し、院長先生の御意見を伺いました。



院長先生が静かに語ってくださいました。

らんらんさんが、この病気をどうとらえているかによって、今後の治療方針が決まると考えてください。
がんと共存しようと思っているのか、治そうと思っているかです。
気持ちが固まらないと、中途半端な治療になります。

自分の思い描く治療を受けることができないことは不幸なことです。
らんらんさんは、がんになったという事実をまだ受け入れていないのではないでしょうか?



化学治療はタイミングがあります。がんが大きくなってからと思っていても、効果的ではないこともあります。がんが小さいうちに踏み切ることで、がんが消えることだってあります。

奏功率も副作用も個人差があります。あなたにとってその薬品が効くかどうかを確認して継続するか、中止するか判断することもできます。


免疫療法などの代替療法もありますが、効果を考えるなら、抗がん剤による化学療法をおすすめします。


その他、紹介できる治療法がありますので、よく考えて早めに手を打っていくことをおすすめします。


あまり深刻に考えすぎるのも健康上は良くありません。
「明日は明日の風が吹く」というくらいでもいいのではないでしょうか。




・・・思っていることをズバリ的中されました。


最近のぼくはブログでも報告の通り、弱気になっていました。

どうせ治すことなんてできない、終わりが刻一刻と近づいている・・・と考えていました。

しかし、院長先生のお話を伺い、少しだけ気分が良くなりました。




明日も健康を取り戻す生活を続けていきたいと思いました。




では、おやすみなさい



明けない夜はない☆
らんらん♪

上司と今後の相談

こんばんは☆らんらんです。


今、八代のアパートに到着しました。

今日は、これからの生活にとって大切な「仕事」の話しを上司としてきました。


本当に久しぶりの職場は懐かしさでいっぱいでした。
思わず涙が・・・。。。。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン




現在の病状と、あくまでも仕事に復帰することが私の希望であるということを伝えました。

上司も良く理解してくださり、あなたの考えで当局にも要望していくからと答えてくださいました。自分の気持ちは概ね伝えることができました。

自信を持って「もう大丈夫です」とは言えないことが残念でしたが、この数日間のすっきりしない気持ちが少し晴れたような気がしました。



生きていれば心配事なんて誰にだってあります。ぼくも例外ではありません。
それをどうとらえて、クリアしていくのか。そこに生きる醍醐味があるのかもしれません。

定年退職までは、まだ何十年もあります。


絶対にそこまでたどり着きたい!!!


絶対にあきらめない!!!


そのために、今できることをやっていきます!!!





明日もきっと来るよね。気持ちのいい朝が来るよねヾ(=^▽^=)ノ






ぞうさんのGIST日記
「高橋先生の標的遺伝子治療について」です↓
http://ameblo.jp/zouza/day-20120106.html

12/17 熊日新聞夕刊「くまもと人めぐり」
http://stat.ameba.jp/user_images/20111218/02/zouza/ab/42/j/o0800080811678017156.jpg







おやすみなさい。


明けな夜はない
らんらん♪


絶不調らんらん

こんばんは。絶不調らんらん♪です。





今日もたくさん考えました。
考えてもどうしようもないかもしれないことをたくさん考えました。。。



これからの生き方、生きるために必要な支え、仕事、家庭、自分なりの自覚、覚悟、生きた証として残していきたいこと、そして、これからの生き方を切り拓くための勇気。




考えるにつれ、だんだん心細くなり、弱気になっている自分がいました。




様々なデータに捕らわれ、「自分もデータに違わず、状態が悪化していくに違いない・・・」という気持ちになりました。


現在、再再発や仕事に復帰できていないという現実もあり、最近はあまり良いイメージを持てていないのです。


まだ始めてもいない化学療法の副作用のこと、まだ突入してもいない休職期間が満了した後のこと、自分の精神状態のこと、そのようなことになった場合の生き甲斐のこと。


考えると逃げ出したくなります。絶不調です。


状態が悪くなることは考えないでもいいのかもしれませんが、備えることは必要ではないか、とも考えました。


もし、副作用でつらい時はどうするか。

もし、仕事ができなくて経済的につらい時はどうするか。

家庭は持つのか持たないのか。その選択で健康を取り戻すことができるのか。


本当はそのようなつらい状態を想定するのは非常に苦痛です。

しかし、そうなるかもしれない。もちろん、ならないかもしれない。


勤務先が異動になるかもしれない。そもそも副作用で勤務できる状態にならないかもしれない。もちろん、バリバリ働けるかもしれない。


家庭を持ったとしても、家族を幸せにできないかもしれない。いやいや、そうとも限らない。幸せというものを考える機会を与えているということもできる。




そのような不確実な状態で不安定な想定を行い、自分の首を締めるのでありました。



たとえ病気になっていなかったとしても、漠然とした不安感はあったと思います。

しかし、現在の状況というのは、健全な考えを持ちにくいことは確かだろうと思います。


いつも書いているとおり、明けない夜はないとは思いますが、最も暗い明け方にさしかかっている感じです。


物事にはタイミングがあるのかもしれません。しかし、タイミングなどを考える余裕なんてとても持っていません。



生きることを心から楽しめる呪文があれば教えてください。






まぁ、それでもあきらめません!!
絶不調だからといって、自分を責めないようにします。
自分を信頼していきます。





明けない夜はない。

らんらん♪

自分なりの美学を。

こんばんはーらんらん♪です。日付変わっちゃいましたね。


今日は珍しいことにカラオケに行きました(^-^)引っ張り出してくれたA氏に感謝。

たまにはいいかなと思いました。


何の曲だったか忘れてしまいましたが、歌詞に込められたメッセージから励ましを受けました。また、どの曲にも願いや再発見をしました。色々と感じることができました。


変化を恐れる自分と、変化を楽しみにしている自分。


病気は不運なことだけれど、病気というきっかけが変化をもたらし、自分の生き方そのものを変えていきます。


その変化を、単に時間を消費するだけに終わるのか、変化を楽しむのか。
楽しむところまではいかないにしても、運命を恨まずにゆっくり受け入れることができるか、そういった感情が人生のエンディングにまで影響すると思います。


よく言われることですが、どのような生き方をしたかによって、どのような最期を迎えるかが決まると思います。ん?逆ですか?
どんな最期を迎えたいか、そうなるような生き方を実践できればいいですよね(^-^)





欲を張るから人生に悔いが残るのではないかと思います。


できることをできるだけやって、それでいいじゃあないかと納得し、満足する。

そのようなキレイな優しい生き方を探していけたらいいなと思います。


が、現実としては、「もっとこうなったらいいのにな」とか、「もっと頑張らなけりゃなー」と、欲を張ってしまいます。美学がありません。


「もっと生きたい」というのも、もしかしたら欲張りな考えでしょうか。

しかし、わがままを言わせてください。



もっと生きたいです!!




煩悩との闘いの日々です。




おやすみなさい☆


明けない夜はない。←これは信じていたいです。
らんらん♪

きっといいこともあるさ

こんばんは☆らんらん♪です。


今日から連休という方も多いのではないでしょうか?

楽しみましょう(^_^)

お仕事の方はお疲れ様です(^_^;)


毎日毎日私たちは生きている、または、生かされているのですが、良いこともあれば、そうでないこともあります。


病気だけでなく、別れ、失敗、裏切り、嫉妬、すれ違い・・・生きていくなかでは色々なことがありますね。


生きていて、絶望感があったとしても、そこから展望を見いだすことで、抜け出し生きていけます。


人生悪いことばかりは起こらない、きっといいこともあるよと自分を鼓舞しながら新しい時間に期待して歩んでいきます。


いいことがたくさん感じられますように、気持ちは健全な状態に保ちたいと思います。


ーーーーーーーーーーーー


http://blog.livedoor.jp/curesarcoma/

↑「肉腫の標的遺伝子療法を推進する会」の管理人が作るブログです。


私もお世話になっている、大阪府立成人病センターの高橋先生が、新薬の研究について投稿なさっておられます。


ぜひともリンク先をクリックしてご覧ください!!!


平滑筋肉腫というがんに有効な新薬は、患者の誰もが待ち望んでいます。

ご支援をよろしくお願いします。




明けない夜はない

らんらん♪

済生会熊本病院受診

こんばんは☆らんらんです。


今日は岡山大学病院の診療情報提供書を持参し、済生会熊本病院へ診察を受けに行きました。
3時間以上待合室でした〜!


肺に4mm
手術後の反応層に数個の播種


再再発しています。


主治医の先生は次のようなことを話してくれました。
今後、どのような方針で治療していくか、すべてはあなたの気持ち次第です。後悔しない選択ができればいいですね。

腫瘍はまだ小さいので、経過を観察するのもいいでしょう。抗がん剤治療にかけてみるのもいいでしょう。

らんらんさんはもうすでに二回の大きな手術を乗り越えて生き残りました。簡単な手術ではありませんでした。
そのことはファーストステップ、セカンドステップを乗り越え、勝ち残ったと考えていいと思います。


年齢に関係なく、一生完治が困難な病気を受け入れるのは時間がかかります。

今はやりたいことがあれば、ストレスにならないならしていいと思います。

定期的に検査をして、状況を見て、自分自身が化学治療に踏み切る決断ができた時にやるべきです。
その点は医者の見解も様々です。

大切なのは、後悔しない選択をするために、自分自身の意見を持つことです。

仕事も、職場のコンセンサスがとれ、授業の入れ替えなどが頼めるなら、そのことがストレスに感じないのであれば復帰してもいいでしょう。ただし、無理は禁物です。

いろいろな人に相談をすることは大切ですが、最終的にはらんらんさんが決めてください。


大阪でしかできない検査なら大阪まで行くことも必要でしょう。岡山大学病院しかできないことは岡山へ任せましょう。
でも、熊本でできることは熊本でしましょう。


CTの予約を一応入れておきますので、気持ちが決まったら連絡してください。

ーーーーーーーーーー


今日の主治医S医師、とってもうれしくなるくらい、らんらんの気持ちを代弁してくれました。
泣いてしまいました。


快心の診察でした。


S医師、私にとっては名医です。





診察を終え、考えること。


当局に対する組合の交渉のように、提示されたものは到底受け入れることはできないからと、病気にも交渉できればいいのですが(^_^;)そうもいきません。


当たり前のことを当たり前として受け入れる。

現実を受け入れる。

現実を嘆き、嘆くことに疲れたら、抜け出す糸口を探る。

そして残りの日々を大切に生きる。もしかしたら残りの日はあと何十年もあるかもしれない。

がっかりして生きるより、わくわくして生きる。

新しい治療ですら楽しみにする。

少し早い旅支度を楽しむ。

さよならを言いたい人に、また会おうねと言う。



そういう人に私はなりたい

ってか(^_^)



言うのは簡単ですが、人生について達観しているわけではありません。
しばらくはまた深く考える時間が必要かもしれませんね。


しかし、らんらんを支えてくださっている皆様には本当に感謝しています。ありがとうございます。

いつか恩返しがしたいです。

まだまだやりたいことがたくさんあります。




おやすみなさい。



明けない夜はない!
らんらん♪

菊池がんサロン

こんばんは☆らんらん♪です。


今日は菊池がんサロン「しいの木」へ参加させていただきました。

参加者は16人でした。にぎやかで、まるで新年会のようでした。


自分自身のつらさを出せ、同じつらさを伺うことのできる点では、がんサロンは私にとってとても貴重な場所です。


年齢は違えども、病気は突然訪れ、私たちを苦しめます。

まさか自分が病気になるとは誰も思ってはいないでしょう。
しかし、現実としては私のように病気になる人もいるのです。


または、病気にならなくとも、人は老いを経験し、草木が枯れるように人もみな最期を迎えます。


どこかで自分の人生と向き合い、納得していく作業が必要です。
最期がいつなのかはわかるはずがありませんが、私はいま身辺整理をしながら、覚悟を決めていっています。

素晴らしい出会いがあり、別れがあります。それが世の常です。


今日のこの感動を忘れないようにしよう。

大切に生きよう。


参加者の皆さんの話しを聞きながら、自分はひとりではないという安心感を感じていました(^_^)


楽しく、前向きに。

明けない夜はない!
らんらん♪

苦労ですら楽しみに

こんばんは☆らんらん♪です。


今日も考える間もなく動きました。動いている間は本当に楽しんでいるのですが、自宅へ帰るとぐったり。少し疲れました。


最近の時間の使い方を振り返って、少し反省しています。

毎日を有意義に過ごそうと躍起になっているところがあります。
しかし、それは、分からないものへの怖さの裏返しです。

じっとしていられなくなります。

でも、これって、時間から強迫されているとも考えられますよね。



体内では何かが進行しているようにも、現状を維持しているようにも感じます。



からだの中で何が起こっているのか。それは案じても仕方のないこと。

イメージだけは健全でありたいです。


しかし、どんな使い方をしても、時間は過ぎていきます。

仕方ないと割り切れるまで、まだまだ時間がかかるように感じます。


残された時間をどのように使うか、なかなか答えは出ませんが、自分自身と相談したいと思います。


親不孝者の私が言うのもおかしいですが、親孝行がしたいです。父ちゃん、母ちゃん、ごめんな。


私がこれからどのような人生を送ることになるのか、たとえ苦労ですら楽しみにしておきたいと思います。




おやすみなさい

明けない夜はない☆
らんらん♪

素直になりたい

はいこんばんは☆らんらんです。


昨年は様々なことがありました。
もちろん病気をしたことは不運でしたが、悪いことばかりではありませんでした。素晴らしい出会いがあり、学びがありました。


今年もよい年にしたいです。


しかし、明確でない今後のことを案じたり、まだまだ弱音を吐く私がいます。


このような私ですが、幸せに気がつくことができるのでしょうか?


これまでの経験から、幸せはいつも自分のなかにあるものであるということに気がつきました。


幸せに気がつくためには、自分自身のこころを豊かにしていくことにヒントが隠されているように思います。


明日もよい一日をすごすために、素直になりたいです。


今夜は阿蘇の内牧温泉に宿泊です。


出会いに感謝(^_^)


おやすみなさい



明けない夜はない☆
らんらん♪

多くの人のおかげ

2012年の2日目の夜です。
こんばんは☆らんらん♪です。


今日は実家で新年会でした。
とは言っても、両親と妹家族と私という、いつものメンバーです。

子どもたちはお年玉が楽しみだったようで、あれを買う、これを買うという計画を立てているようでした。


うんうん。そうですよね。私も覚えがあります。お年玉は半分くらいは貯金して、あとは好きなおもちゃを買いたいなぁ~ねぇ~いいでしょ???って、両親にお伺いを立てていたように思います。



お昼過ぎには、お墓参りへ行ってきました。
なくなったじいちゃん、ばあちゃん、ご先祖様に、健康になることを誓ってきました。


毎日を穏やかに、そして何事もなく過ごしていくことによって、自分自身に対する信頼感は増していきます。
そして、きっと明日も大丈夫、自分にできないことはない、と思っています。


生きていたら色々なことがあるけど、生きることをかみしめながら毎日を有意義に過ごしたいですね。





新年会の席上でも、自分の病気の話題は一切出ませんでした。きっとみんな気を遣ってくれていたのだと思います。
年賀状もたくさんいただきました。きっと書きにくい年賀状だったと思います。


皆さまに感謝しています。・・・。病気をしたのはきっと自分の責任ではないのでしょうが、病気をしている自分が存在している事実は、確かにあるのです。


だからこそ、自分を責めずに、堂々と病気に向かっていきたい。冗談じゃないよって、向かっていきたい。





では、おやすみなさい☆寒いので、温かくして寝ましょう。



明けない夜はない
らんらん♪

挑戦の年に

あけましておめでとうございます(^_^)らんらん♪です。


今年は挑戦の年にしたいです。


健康的な生活を送る。
勝手に決めつけない。
自分に限界をつくらない。
選択に後悔しない。
希望を持って毎日を送る。
いつまでもめそめそ泣かない。



周りの皆様には本当にお世話になります。

今年もよろしくお願いします(^_^)



明けない夜はない!

らんらん♪
プロフィール

らんらん♪

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Twitter
ギャラリー
  • 体力をつけたい!
  • オキノーム
  • イメージづくり
  • イメージづくり
  • イメージづくり
  • イメージづくり
にほんブログ村
人気ブログランキング
天気予報
  • ライブドアブログ